2歳児クラスについて
令和5年度より、2歳児プレクラス(週1)を新しく開設します!
2歳児は、毎日コース、週1コース、親子教室、の中からお子さまに合ったクラスを選んでいただけます。
2歳児クラス つくし組(毎日コース)
のかた幼稚園では2歳児クラス つくし組を開設しています。2歳前後のお子さんは、自我が芽生え、色々なことに好奇心いっぱいですね。お家以外の外の世界に触れることや同世代のお友だちと関わることにも興味関心が出て、毎日色々なことをぐんぐん吸収していきます。
毎年つくし組では、先生やお友だちと一緒にたっぷり遊び、楽しく過ごしながら、たくさんの良い刺激を受けて一人ひとりが心身ともに大きく成長していきます。食事や着替え、トイレトレーニングも、お子様のペースに合わせながら集団の中で取り組むことにより、スムーズに自分で出来るようになっていきます。
また、幼児期にこそ本物にふれ、感性豊かに育ってほしいとの思いから、2歳児の特徴に合わせた内容で、音楽、体育、英語、園芸など専門講師の先生と一緒に楽しく過ごす時間も取り入れています。
1年間通うことにより、お子様の成長は目を見張るものがあることでしょう。幼稚園で過ごしながら日々成長する可愛いお子様の姿を見守り、時には色々な悩み事を相談し合いながら一緒に子育てを楽しみましょう!
2歳児プレクラス(週1コース)
令和5年度から、のかた幼稚園の2歳児プレクラス(つくしプレ)が、始まります。
毎日コースとは違い、週に1回(水曜日)登園します。お家の方と離れ、先生や同じ年齢のお子さんとふれあいながら、幼稚園の楽しい雰囲気を味わうことができます。
みんなで歌やリトミック、お絵かきや粘土、広い園庭での外遊び等、毎回楽しいことがいっぱいです。時にはつくし組と合流して多くの友だちと遊ぶなど、色々な体験をしましょう。10月より給食も始まります。
楽しい雰囲気の中で、お子様のペースで無理なく園生活に慣れていき、1年後は安心して入園していただけると思います。
2歳児クラス入園案内
見学会・入園説明会
第1回 2024年7月27日(土)見学会(わくわくサタデー)
第2回 2024年8月31日(土)見学会(わくわくサタデー)
第3回 2024年9月28日(土)見学会(わくわくサタデー)
第4回 2024年10月3日(木)入園説明会(園庭開放)
第5回 2024年10月26日(土)入園説明会(わくわくサタデー)
当日来られない方は、個別に説明させていただきますので、ご連絡お願いします。
電話092-811-3585
願書配布
2024年10月1日(火)9:00〜
優先入園について
のかた幼稚園の教育方針や教育内容についてご理解ご協力いただける方で、且つ以下の項目のいずれかに該当される方が対象です。
- ① 在園児・卒園児の弟妹さん・卒園生のお子様
- ② つくしプレクラスの通園児
- ③ 親子教室(どんぐりクラブ・ひよこクラブ)の通園児
- ④ 在園児より紹介された方
優先入園希望の方は、10月1日~配付の入園願書に同封の「優先入園申込書」をご提出ください。
※入園決定は11月1日(金)の面接にてご家庭と幼稚園の教育方針が一致していることを確認させていただいたうえで決定させていただきます。
途中入園について
令和6年度の途中入園も受け付けております。
詳しくは、幼稚園にお問い合わせください。(電話 092-811-3585)
願書受付
日時:2024年11月1日(金)9:00〜11:30
場所:本園職員室
※入園願書の提出後に「親子面接」を実施します。
願書の受付と並行して面接を行い、入園者を決定いたします。
募集人員に達するまで受け付けいたしますので、お問い合わせください。
募集要項
クラス名 | 2歳児クラス(つくし組) | 2歳児プレクラス |
---|---|---|
対象児 | 2歳児 | |
生年月日 | 令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ | |
保育回数 | 毎日登園 | 週1回水曜日 |
保育時間 | 8:30〜14:30 | 10:00〜11:30(給食〜12:30) |
登降園方法 | スクールバス利用可(月額2,500円) | 各自で送迎 |
給食 | 完全給食(月曜〜金曜) | 10月から給食提供 |
給食費 | 月額5,720円 | 価格未定 |
預かり保育 | 利用可能 | 利用不可 |
入園料 | 検定料1,000円 入園料60,000円 施設設備資金20,000円 |
入会金10,000円(3歳児で入園手続きをしていただく際の入園料に充当いたします。) |
保育料(会費) | 保育料 月額27,500円 | 会費 月額4,000円 |
募集定員 | 15名 | 10名 |
支払い方法 | 毎月銀行口座から引き落とし | 学期ごとの金額を振込 |
なお、2歳児プレクラス及び1・2歳児親子教室は、本園の教育方針をご理解の上、翌年度、のかた幼稚園に入園することを前提とします。
また、年度途中に、2歳児クラスへの転入希望者は、定員に空きがあれば可能です。
諸費用等
預かり保育
多様な生活状況の中、希望される保護者のために、専用の保育室で預かり保育を行っています。
●月曜~金曜(祝日除く)の午後2時30分から午後5時30分まで
※朝の8時から8時30分までの早朝保育と午後5時30分から6時までの延長保育があります。いずれの場合も追加料金100円が必要です。
●春・夏・冬休み期間中も、保護者を支援する為に実施しています。(お盆休み・年末年始は除きます)
休み期間は、月曜~金曜(祝日除く)の午前8時30分から午後5時30分まで
※朝の8時から8時30分までの早朝保育と午後5時30分から6時までの延長保育があります。いずれの場合も追加料金100円が必要です。
預かり保育 14:30〜17:30 |
早朝保育 8:00〜8:30 |
延長保育 17:30〜18:00 |
||
---|---|---|---|---|
月〜金(祝日除く) | 1回 | 500円 | +100円 | +200円 |
月極 | 7,500円 | +100円 | +200円 | |
春夏冬休み期間中 月〜金(祝日・お盆休み・年末年始は除く) |
1回 | 1,000円 | +100円 | +200円 |
月極(4月、12月、1月) | 8,500円 | +100円 | +200円 | |
月極(7月、3月) | 11,000円 | +100円 | +200円 | |
月極(8月) | 14,000円 | +100円 | +200円 |
上記料金は、おやつ代を含んでいます。
幼児教育無償化について
2歳児クラスにおいては、満3歳の誕生日の前日からが対象となります。
2019年10月からの「幼児教育・保育の無償化」に伴い、本園の利用費の一部が無償化の対象となります。
無償化の基本的考え方は、以下の通りです。
●『保育料、入園料等』の無償化の対象は、3~5歳(年少・年中・年長)です。※2歳児として入園した園児も満3歳の誕生日の前日から対象になります。無償化の月額上限額は25,700円、保育料、入園料等が上限額を超える場合、差額は保護者の負担となります。
●『預かり保育利用料』の無償化の対象は、3~5歳(年少・年中・年長)で保育の必要性があると福岡市の認定を受けた方となります。ただし、住民非課税世帯については、満3歳から対象となります。無償化の月額上限額は、利用日数×450円を限度に、月額最大11,300円まで無償化になります。住民非課税世帯の満3歳児については、満3歳になった日から次の3月末までの間は、月額最大16,300円まで無償化になります。
●『給食の副食費(食材の主食以外の費用)』の給付対象は、満3歳児から5歳児で、生活保護世帯または里親、年収360万円未満相当の世帯、満3歳から小学校3年生までの児童を3人以上養育している世帯となります。※福岡市の第3子優遇事業による対象者は、3歳児から5歳児で、18歳未満の児童を3人以上養育している世帯となります。給付の月額上限額 は 4,500円で、月額上限額を超える場合、差額は保護者の負担となります。
保育料の無償化金額
保育料の月額27,500円(教材費、冷暖房費含む)と無償化の月額上限額25,700円を比較し、低い額である25,700円が無償化になり、差額の1,800円は保護者の負担となります。
預かり保育利用料の無償化金額(対象者のみ)
例えば、預かり保育を20日利用したとすると、利用料は500円×20日=10,000円。無償化上限額は、450円×20日=9,000円なので、低い額である9,000円が無償化の対象となります(保護者負担1,000円)。
給食の副食費の補足給付金額(対象者のみ)
給食費5,720円(月額)のうち副食費を差し引いた金額が、保護者負担となります。